2018年11月末。
俳優、神木隆之介さんがなんJ民ではないかという噂が駆け巡りました。
でも残念ながらそれはデマ。
公式から「なんJ民」ではないと発表が出てしまったのです……。

ンゴ…
神木隆之介はなんJ民じゃないと公式発表

神木隆之介さんがなんJ民ではないかという疑惑は、とある新聞の記事より発生したものです。
神木隆之介がなんJ民になったのかと思った。ンゴ。 pic.twitter.com/PeoJMI52AM
— ま (@0822ron) 2018年11月24日
確かに、なんJ語と言われる語尾の「ンゴ」を使っていますね。
でも残念なことにこの「ンゴ」はなんJ語ではなく、記事のテーマである「ビンゴ」にかけたもの。
しかも公式から以下のような発表が出てしまいました。
やはり、これは「なんJ語」を意識した広告なのだろうか。J-CASTニュースが26日、みずほ銀行宝くじ部の担当者に取材すると、
「これはBINGO5の『ンゴ』です。ネットスラングについては、まったく意識しておりません」
との回答があった。
出典:JCASTニュース
神木隆之介さん、残念ながらなんJ民ではなかったようです。
神木隆之介なんJ民説に対する世間の反応
それでは、今回の神木隆之介さんなんJ民説に対する世間の反応を見ていきましょう。
神木隆之介なんJ民説は草
— とみー (@Kawagoe_Ltd_Exp) 2018年11月26日
神木くんはなんJ民やろ(無責任な発言)
— みすけ (@ghofkmtkm) 2018年11月26日
神木くんのなんJ民はガチっぽい
— トリタニ@ちょーけいさつちぇんじ (@527Tori) 2018年11月26日
神木隆之介はなんJ民だったとかいうワードを聞いたんだけど
— にけ (@r__foxx) 2018年11月26日
まだまだ公式から「なんJ民じゃないンゴ」と発表があったことは浸透しきっていない様子。
これからこの噂が、どういう風に変化していくのか注目していきたいところですね!